ほっと一息コラム

お茶を飲みながら・リラックスしながら・読んでいただける、ちょっと役立つコラムです。

タグ:準備運動

コロナ下で、ジョギングする人が増えています。
なれない運動で思わぬケガや身体へのダメージを起こす可能性もありますので、
足首の柔軟性を回復し、足底の負担を減らすストレッチを紹介したいと思います。
足首をねん挫しやすい方にも有効なストレッチです。
◆足首をやわらかく&足裏の負担も軽くするストレッチ
腓腹筋(ふくらはぎの上の筋肉)のストレッチ

①腓腹筋(ふくらはぎの上の筋肉)のストレッチ
椅子(固定しているもの)、机、壁等に手をついて、前の足はまげて、後ろに引いた足をのばします。(必ず膝を伸ばす)
ふくらはぎの上の方にストレッチしている感覚があればOKです。
左右の足を入れ替えて30秒から1分のばしてください。

※足の裏が痛くなる場合はストレッチを中止してください。

②ヒラメ筋(ふくらはぎの下の筋肉)のストレッチ
 床に座り、伸ばす足を立てて、もう片方の足は正座をしているように座ります。
 伸ばす方の足に力を入れます。(かかとが上がるくらい)
 アキレス腱からふくらはぎの下が伸びている感じがすればOKです。
 左右の足を入れ替えて30秒から1分のばしてください。
 ※足の裏が痛くなる場合はストレッチを中止してください。

③すねの筋肉のストレッチ
 椅子等に手をかけ、片足の指を内側にして伸ばします。
 その時すねが伸びている感じがすればOKです。
 左右の足を入れ替えて30秒から1分

④足底筋膜のストレッチ
 椅子に座り片足を足首を90度にして両手で足の裏を伸ばす。
 左右の足を入れ替えて30秒から1分のばしてください。

運動し始めの準備運動と、運動後のストレッチは忘れず、念入りに!
ケガなく、ランニングやジョギングを楽しみましょう。


てぬぐいバナーマスク


◆健康維持のために有酸素運動を
今ある能力をさらに伸ばす運動ではありません。
血管や筋肉の老化を予防し、心肺機能や筋力を維持する運動です。
今ある能力を最大限にいかす運動が、健康づくりに適した運動なのです。

運動の基本は有酸素運動といわれます。この運動を行うと体内に酸素をたくさん取り入れ、 細胞を活性化して新陳代謝を高めることができます。有酸素運動の代表的なものが"歩行"です。
歩行のような全身持久力の運動では、「ちょっときついかな?」と思うくらいが適当。
運動しながらおしゃべりができるくらいの強度(速度)で十分です。

運動を始めてから15分間経過すると運動のエネルギー源として脂肪が燃焼され始めます。
だから1回に20分は継続しましょう。
できれば毎日、最低でも週に3~4回行うことが理想です。

過労、睡眠不足、体調不調の時は、迷わず運動を休みましょう。
運動を始める前の準備運動(膝の屈伸、足首を回す、上体前後等)、運動後のラジオ体操のような整理体操や、整理運動(絵を参照)を必ずしましょう。
けがの防止や、疲労の回復に効果的です。
準備運動
てぬぐいバナーnew

運動不足解消に、ジョギング、マラソンをする人が増えてきました。
思わぬケガや身体へのダメージを起こす可能性もありますので、足首の柔軟性を回復し、足底の負担を減らすストレッチを紹介したいと思います。
足首をねん挫しやすい方にも有効なストレッチです。

◆足首をやわらかく&足裏の負担も軽くするストレッチ
足首の柔軟性を良くするストレッチ
①腓腹筋(ふくらはぎの上の筋肉)のストレッチ
椅子(固定しているもの)、机、壁等に手をついて、前の足はまげて、後ろに引いた足をのばします。(必ず膝を伸ばす)
ふくらはぎの上の方にストレッチしている感覚があればOKです。
左右の足を入れ替えて30秒から1分のばしてください。

②ヒラメ筋(ふくらはぎの下の筋肉)のストレッチ
床に座り、伸ばす足を立てて、もう片方の足は正座をしているように座ります。
伸ばす方の足に力を入れます。(かかとが上がるくらい)
アキレス腱からふくらはぎの下が伸びている感じがすればOKです。
左右の足を入れ替えて30秒から1分のばしてください。

③すねの筋肉のストレッチ
椅子等に手をかけ、片足の指を内側にして伸ばします。
その時すねが伸びている感じがすればOKです。
左右の足を入れ替えて30秒から1分

④足底筋膜のストレッチ
椅子に座り片足を足首を90度にして両手で足の裏を伸ばす。
左右の足を入れ替えて30秒から1分のばしてください。
運動し始めの準備運動と、運動後のストレッチは忘れず、念入りに!
ケガなく、ランニングやジョギングを楽しみましょう。


絹の靴下バナー

このページのトップヘ